9月スタート
おはよう٩(。•ω<。)و
長い夏休みも終わり新学期スタート
9月スタート
今朝は肌寒くって洗い物してたら鳥肌
昼頃には34度くらいになるのかな~岐阜は良い天気で暑くなりそう青空だよ~
苦しさと強い吐き気でさっきはうるっとしてたけど…横になって一休み!
午前中には子供たち帰ってくるけどそれまではのんびりしちゃおーっと。
ピンクのミニバラがいくつか咲いてる
昨日、50代のお友達SさんからLINEきてモーニングしましょって私からLINEする前に気にかけてくれ連絡もらえて嬉し
来週、お気に入りの喫茶店へ行く約束楽しみだな~
一昨日、去年行けなくてずっと気になってた高山のお墓参りにいってきたよ。
本当はお盆に行きたかったけど人混みもしんどいので夏休みの終わり頃に予定してた
天気は微妙だったりもしたけど無事お墓参りでき、食べ歩きしたり大好きな飛騨とまとや野菜、フルーツもたっくさん買えて大満足
飛騨の野菜の中でも私が大好きな飛騨とまと、宿儺南瓜
夏に飛騨高山に行くことがあったら是非買ってみてほしいです
自然豊かな飛騨で育った野菜はめっちゃ美味しいから
宿儺南瓜は普通の南瓜と比べると高いかもしれないけど買う価値ある!
私が宿儺南瓜を知ったのは旦那さんと結婚してから、旦那さんの両親のお土産としてもらって美味しさにびっくりしてから行くたびに必ず買う野菜。
写真の黄緑っぼい色の長い南瓜が宿儺南瓜なんやけど良い物やと1つ千円以上するよ。
私が買ったのは200円もおまけしてくれたんだぁ
とまとたくさん買ったら茄子をおまけしてくれたよ!笑
上の写真の一番大きいのが宿儺南瓜
ぼっちゃんカボチャもちっこいのはおまけしてくれた
昨日は初めて買ってみたしろかぼちゃを煮物、ソテーにしてみたよ。
旦那さんに切ってもらったら、断面見る限りまだ食べるには早い!!!匂いもめっちゃ瓜臭い…笑
買ったからには早く食べてみたくて…
早いとは思いつつ切っちゃったし!笑
シンプルな煮物、スチーマーでチンしてからソテーにしてみた
煮た感じは煮崩れしにくく、南瓜自体の甘み、ほくほく感がたまらなく美味しかった
料理する前に想像してたのとは裏腹にめっちゃ美味しかった~
しろかぼちゃは宿儺南瓜の三分の一くらいの値段かもう少し安いのもあったからもっと買えば
良かったな~
来年はもう少し買ってこよっと
飛騨とまとは甘みはあるんだけど酸味があってこれぞとまと!
熊本県のとまとも大好きたまけどやっぱ飛騨とまとが大好きだな~
飛騨の伝統ある野菜を是非とも堪能してくださーぃ。
これからの季節、栗きんとん、富有柿…美味しい物いっぱいだよー食べ物のことしか頭にないぞ!笑
たくさん買った夏野菜、フルーツもりもり食べてしっかり体調整えようと思います!
9月は息子の体育祭、娘の運動会
子育ても悩みは多いけど、成長を楽しみに頑張ろっと!
気温差に気をつけて
1日元気に(^-^)
先日、娘と8ヶ月ぶりにかみ切りに行ったー笑
高山行った日、4時起き!ちゃんとお化粧したつもりが眉毛忘れてたー
眉ペンも持っていかなかったし…
相変わらずどこか抜けまくりやけど、これが私!笑
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- S-ICDと共に ★最後のブログ更新★(2020.08.26)
- まさかの10連休!(2020.08.09)
- 自分の身体を知ること(2020.08.05)
- 命(2020.07.26)
- S-ICD植え込みから4年(2020.06.10)
「心と体」カテゴリの記事
- S-ICDと共に ★最後のブログ更新★(2020.08.26)
- まさかの10連休!(2020.08.09)
- 自分の身体を知ること(2020.08.05)
- S-ICD植え込みから4年(2020.06.10)
- 4年。(2020.05.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まさかの10連休!(2020.08.09)
- ひとり旅(2019.10.25)
- ひとり旅(2019.05.31)
- いつもありがとう(^^)また☆(2017.10.28)
- 9月スタート(2017.09.01)
まなさん、返事ありがとうございます。
まなさんの、体調は、どうですか?
まなさんのブログを読んで、私だけではないんだなって、思いコメントさせてもらいました。
私も、生きるために、やった事が、こんな状態になるとは、思いもよらず、ただあの時は、なんで、こんな時間、なんで私なのって事ばっかりで。
マイナスばっかりで、まわりにも、同じような体験してる方に会えず、相談や、悩み、こんな時どうしてるのか、ずっと聞く事ができず、他の人に、傷を見られないように、気づかれないように、過ごしてる自分が、嫌で、マイナスばっかりです。
傷も、生きるためにやったのに、結局機械を取り出して、なんのためにやったのだろうか今でも考えてしまいます。
私は、静岡県です。私も、まなさんと会えたら、いろんな話をしたいです。
体調には、気をつけて、過ごして下さいね。
投稿: あゆみ | 2017年9月 6日 (水) 19時44分
まなさん、強いよ!
あきさんだったら…どうなってるだろ?!
いつ治るか分かる痛みなら我慢もできるけど、まなさん…辛いのに…強いよ。
簡単に消えそうな痛みじゃないから、言葉が悪いけど、痛みに慣れれば良いけど…。
慣れちゃうもんでもないよね。
手抜きなんて言いながら食事の支度をきちんとしてるし!洗濯機も何回も回してるし!!!
旦那さんが手伝ってくれてるのが救いだね。
あっ!バスが来ちゃった( ´Д`)y━・~~
投稿: あき | 2017年9月 4日 (月) 17時00分