紅葉
こんにちは~
なんか曇ってきたなぁ~
風も強いしさむーっ
今日はモーニングして午前中でお別れ
送り届けてもらって、ひとりで買い物してきた
WAONポイントカードでコツコツ貯めてたポイントが1000ポイント以上貯まってたから約2500円の買い物が1500円で買えちゃった~
めっちゃお得~
チャージするのは好きじゃないからコンビニかどこかで貰ったカードにポイント貯めてるだけw
登録するのも面倒で、先日やっと登録したてで使うやつw
唯一チャージするタイプのカード持ってるのはnanacoカードだけ
コンビニで好きなのはローソンなんだけどw
帰宅後、遅い昼御飯
サバ缶を使ったちゃちゃっとペペロンチーノ
調理時間5分くらいw
麺は前もって茹でといたからめっちゃ楽!要領よく
水菜たっぷり入れた~(人´ω`*)♡美味しかった
どうでもいい話、午前中に投稿したブログの写真は3枚とも私だから~笑
わかってるかw(〃ノωノ)
いつかのお弁当と朝ごはん
今日はオムライス弁当で楽しちゃったから写真もなし
一昨日くらい?に作った豚の角煮も美味しかったよ~
久しぶりにウッドバーニング
旦那さんが先月釣ったアオリイカを焼いてみたけど…めっちゃ微妙w納得出来ないでき!
裏に焼いた餌木(エギ)はいい感じ
ダイワのエメラルダスラトル フレアマーブル(エギの種類w)
ダイワのエギはいい仕事してくれますよ~釣りされる方は使ってみてね
新しいエギも気になるけど…私は夏以来釣りに行けてなーぃ。
先週、いろいろと自分を癒すためにひとりでドライブ、紅葉を見てきたんだぁ
岐阜の方なら、写真を見てどこかすぐわかるかな
先月、近くのかかりつけ医でホルター心電図をしてもらったら、倒れた時からお世話になってる病院の主治医宛に紹介状を書いてくれた
毎日朝から脈が100超え…
まだまだ自分の体調とうまく向き合えないこともあって、もう少し様子見よう!と思っちゃう。
12月の主治医の診察までに今以上に苦しくなることがあれば予約変更して早めに診てもらうつもりはしてる…。
いろいろとあるけど、ゆったり過ごせる時間も多いから無理なくみんなに甘えながら過ごそうと思ってます
ちょっとした報告
私のブログを読んでくれる方へ
知ってる方もいるかもしれませんが、去年からアメブロにもS-ICDについてブログを少し書いてました。
このブログで書いてきたことをコピーして省略して載せたり、付け足してその時の思いを書いたりしてました。
最近は、アメブロで岐阜の紹介や私のお気に入りの場所などを載せました。
今日載せてる紅葉の写真も載せてます。
術後から、このブログで素直な気持ちを吐き出してきていろんな方と繋がる事ができ、いつもいつも本当に励まされ心から支えてもらえました。
心から感謝しています。
今年は、自分と向き合うことを優先にしてたので、友達やこのブログで繋がった方、インスタでの繋がりも大切に出来ませんでした。
返信も出来ていない方もいると思います。
ごめんなさい。
今年も残り少しとなり、
先週、お母さんの7回忌と妹の17回忌の法要をしました。
正直、何年経っても淋しさは溢れます。
それでも、私は今を生きてる。
幸せだなぁと思います。
いろんな日があって当たり前だね。
今まで、あえてアメブロの事は教えるつもりはありませんでした。
気持ちの変化です。
もっと今を楽しく生きるための
アメブロで「S-ICD」と検索すれば私のブログが直ぐ見つかると思います。
今年はもう書くつもりはないけれど、良かったらフォローしてください
紅葉の写真もこのブログより確実にキレイに見れると思います。
みんなの癒しになりますように
このブログも今年は最後にしようと思います
来年はアメブロの方で書いてくつもりです
ここにもたまぁに書くかもしれないけど気が向くままに
いろいろと考えてはいるけどまとまりそうもないのでまた来年!
まだまだこれから寒くなるから風邪、インフルに気をつけて過ごそうね~
いつもまとまりなくなっちゃうけど、最後まで読んでくれてありがとう
来月は子供達の誕生日
10年前の七五三の写真をLINEのアイコンにしてみた
来月で息子16歳、娘13歳
子育ても難しいけど親子で成長だーぃ
またね~
« 大好物(*´³`*)♡ | トップページ | コメントの返信(*´˘`*) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- S-ICDと共に ★最後のブログ更新★(2020.08.26)
- まさかの10連休!(2020.08.09)
- 自分の身体を知ること(2020.08.05)
- 命(2020.07.26)
- S-ICD植え込みから4年(2020.06.10)
「心と体」カテゴリの記事
- S-ICDと共に ★最後のブログ更新★(2020.08.26)
- まさかの10連休!(2020.08.09)
- 自分の身体を知ること(2020.08.05)
- S-ICD植え込みから4年(2020.06.10)
- 4年。(2020.05.16)
「趣味」カテゴリの記事
- S-ICDと共に ★最後のブログ更新★(2020.08.26)
- まさかの10連休!(2020.08.09)
- 自分の身体を知ること(2020.08.05)
- S-ICD植え込みから4年(2020.06.10)
- 心肺停止から4年を前に…(2020.05.09)
こんにちは、ブログ拝見させて頂きコメントさせて頂きました。
東京在住のしもーぬと申します。
先週の月曜日、お付き合いさせて頂いている彼女(婚約者)が心肺停止になり倒れました。
停止時間は5分?7分?
彼女は過去に数回か倒れたこともありまして。
過去の場合は、比較的すぐ意識も戻り救急車にて病院に運ばれるも当日で帰宅、長くても一泊入院程度。
今回も「あ、まただ」と思い、心臓マッサージや救急車の手配。多分初めての人よりはスムーズにできたと思うのですが、意識が戻らず。
救急隊員の方が駆けつけてくださり、「脈なし」とのこと。
マッサージを行い、AED。
何とか、自発的に心臓は動いたものの脳への後遺症を考慮して、48時間の低体温治療。
現在は意識が戻り記憶が抜けている部分もありますが、とりあえず一命はとりとめました。
ですが、お医者様より言われたS-ICD。
ICDを入れると決めると最短で金曜日12月21日。
入れる方向しかないと思い、本人も僕も考えているのですが不安しかない中に、こちらのブログを拝見させて頂きました。
同じ気持ちであろう、旦那様、ご本人様のご苦労。
ブログを拝見させて頂き涙が止まらなく、コメントさせて頂きました。
現在、ご苦労もあるようですがお元気なようで何よりです。
励ましのコメントでも何でもありませんが、いてもあってもいられなくただ、同じ状況の人がいる。頑張っているという事だけでも、僕に勇気をくれるブログです。
ありがとうございました。また、拝見させて頂きます。
本人もすごく頑張っているので、僕も頑張ってきます。
投稿: しもーぬ | 2018年12月18日 (火) 13時57分
12/10にコメントした者です。名乗らずに失礼しました。この病気になってmixi登録したのでその名前、がぶなみ、東京、を使わせていただきます。
ブログ読んでたら、なんとなくホッコリしたので。返信してしまいました。笑
2016/12/2心室頻拍で10秒程度2回、意識喪失しました。その後、ソウル大学の教授の診察を受け、高価な韓方を試しました。意識喪失はしないのですが、頻拍発作がなくならず、泣く泣く201802にボストン社のS-ICDを植え込みました。
電気ショックは、発作が起こると病院で手当てしないと連続的に起こり、その処置として当然、連続的に電気ショックを受けます。気が狂いそうになるくらいの激しい痛みでした。
最近は、素直な気持ちで物事を見るようにしてます。以前なら、気にも止めないどうということはないことにも、小さな喜びを感じるようにしてます。また、ブログ見させていただきます。
投稿: がぶなみ | 2018年12月18日 (火) 12時22分
突然、失礼いたします。
私もS-ICDを今年の2月に植え込み、その2カ月後にICDが作動し、電気ショックを6回くらいました。
たまたま、ブログを読ませていただき、気持ちがホッコリ温かくなりました。
ありがとうございます。
ブログ、がんばってください!
投稿: ボストンサイエンティフィック | 2018年12月10日 (月) 18時08分