充実
おはよ~
岐阜県朝から雨で肌寒い
昨日、書いてて更新出来なかったから書き足して更新
こんばんは~(2月27日)
今日も充実
一昨日に引き続き、
リベンジ釣行の結果………
めっちゃ楽しめたからよしっ!笑
(旦那さんの仕事はめっちゃ忙しいんやけど、休日出勤のかわりの代休で今日も休みやった)
今日も敦賀へ
子供達が登校と同時に出発!短時間釣行!(今日も行く予定してたから準備はバッチリ)
海へドライブデートって感じかなぁ?笑
少しでも釣りする時間を確保するために高速使うけど…高速はめっちゃ苦手!(運転するわけでもないのに疲労感半端ない)笑
ずーっと喋ってるから退屈しないって言われるけど、喋りすぎで疲れとるんやない?笑
ジェットコースター乗って熱出すくらい絶叫系は苦手だから!高速も同じ!
到着した時は敦賀も曇ってたけど、時おり日差しもあったり
思ってたより風も強すぎず心地よい
本当は、「まずめ」狙って夜中からスタンバイしてたい!笑
朝まずめとか夕まずめに釣りをしたいけど、今は無理のない時間に釣れなくても楽しむことを大事にしてるんだ~
午前中でも全然釣れたりするしね!日によって全然違うけど、行ける時に行く!笑
今日はうまく飛ばせなくて大苦戦w
右手親指がざっくりあかぎれしててめっちゃ痛くて!(言い訳しないの!笑)
調子悪くても、納得出来るまで投げる!
旦那さんが見かねて指導に入りました~笑(動画あり)非公開にしてるインスタにはアップしてる
さすが!師匠!
私が使ってる投げ釣り用タックルは、旦那さんが今は使ってないロッド、リールを私が使いやすい物をチョイスしてくれる。
竿のセットは自分で出来るけど…いつまで経っても要領めっちゃわるっ!笑(釣り歴何年だよ!って言われそう)
良く言えば…自由!笑
旦那さんのサングラス借りてる~w似合ってないから何となく小さくww
この写真は一昨日のw昨日は前髪にくせ毛!ボサボサ感がやばかったw
旦那さんを見てるとプロ顔負け!あるものを使って工夫して釣りをするのも得意。
いつも関心。
最近は、自分中心の釣りじゃなくなって私と楽しむことを大切にしてくれるから私も楽しい!
(二度と一緒に行くか!って本気で思ったことあるくらい自分中心やったからね)
釣れなくても何時間でも釣り出来る!笑
釣るぞーって思ってるけど、思いが強すぎてもねぇw
3月も投げ釣り行けるといいな~
お花見もしなあかんしめっちゃ忙しくなるなぁ
今日は少し時間に余裕あったから移動!
松原海岸へ
(気比の松原)って調べたらわかりやすいよ☆
松原海岸はチヌ、カレイ、キス…他にもいろいろと釣った経験あるけど(夫婦での釣果)
今日は反応はあったものの釣れず…残念。
今日も青虫、旦那さんはユムシもプラスで使う…一昨日多めに買ったのを今日も使ったけど、管理方法に問題があって…青虫がイキイキしてなかった!釣れんかった原因のひとつやと思う。
残った餌の保管方法ももっと勉強しないとなぁ~
日々勉強!笑(好きな事は追及)
ユムシは触る勇気ないけど、青虫は子供達と釣り行っても私がみんなの付け替えたりするくらい慣れてる。
息子が一番びびり!笑
娘の方が何でも挑戦して今は平気かも!私に頼ってくるけどさぁ
家族での釣りも楽しいけど、夫婦共通の趣味となった今、二人で楽しむのも大切♪
帰りに、敦賀で美味しいケーキ屋さんないかなぁと調べて立ち寄ったお店が大当たり!
こじんまりとしたお店、外から見たらやってるのかなぁ?と思っちゃうほど
ガラス越しに店内を覗くと、ケーキは並んでるけど少ない…
大丈夫なのか?と思いつつ店内へ…
今まで行った事があるケーキ屋さんの中で一番小さなお店。
数種類のケーキは売り切れてて、お店の方が今日はケーキが少なくてすみませんと声をかけてくれた。
他にも気になるケーキはあったけど、岐阜まで持ち帰るのもなぁと思って2つだけ買って車で食べることに。
私が大好きなさつまいも、チョコを使ったケーキ
見た目シンプルなチョコケーキは、もっと食べたい!って思うほど美味しくて、今まで食べたチョコケーキの中でも上位。
濃厚なのにくどくなくて、一番底の部分のチョコがサクサク食感なのにチョコのパリッと感もあって何とも絶妙!
何このチョコケーキ!感激
素材にこだわって丁寧に作られてるなぁって素人ながらに感じた。
旦那さんは甘い好きじゃなかったけど、ケーキ好きの私に影響されちゃって!(ゆりやん風に書いてみた)笑
味にうるさい旦那さんもめっちゃ感激してた!珍しいことだよ~旦那さんがケーキを褒めるって
安納芋のタルトも、タルト生地が甘すぎずサックサク安納芋の生地部分もしっかりと安納芋の美味しさが際立っててタルト生地との相性抜群
めっちゃ幸せ~
お店の方に持ち歩き時間聞かれて、一時間以上なのでどうしよ~!笑
岐阜から来てて、敦賀の美味しいケーキ屋さん調べてこのお店が気になったので寄りました
オーナーさんとお話
お店の雰囲気もめっちゃ好き!焼き菓子もいろいろと気になったけど今回はケーキだけ。
2つ買うだけで保冷剤もらうのもなんやし車で食べよう!ってなった
ケーキ食べたい!って私のわがままも聞いてくれて、連日福井まで連れてってくれてありがとう
帰宅後は手分けして片付け、私は夕飯準備
高野豆腐を戻して、豚ロース薄切り肉2、3枚巻いてキャベツで包んだヘルシーロールキャベツ
キャベツは一枚一枚外してから、元通りみたいな感じにして耐熱皿に乗せてラップかけてチン☆(時間は適当)今回はキャベツ半分くらいの量を
500wで5分チン☆少し蒸らしてから茎部分を切り落とす。切り落とした茎は適当な大きさにしてソーセージと一緒にキャベツで包んでみた茎も栄養満点!捨てちゃダメだよ~
味付けはお好みで!笑
コンソメ味にしたけど他にも調味料は使ってる~
サバ缶使ったペペロンチーノ、ブロッコリー、とまと
カルディで先週買ったほうれん草のフェットチーネ使ったのと、普通のフェットチーネ使って二種類のペペロンチーノ!笑
限定には弱い
フェットチーネにも少しはまりぎみ
妹がペペロンチーノ大好きやったなぁ~
最近はサバ缶ブームなんやお~!ペペロンチーノ作ったから食べにきてよーって思う。
私の思いは届いてるはず
ここから書きはじめ~(2月28日)
書いてたら消しちゃった!違う記事として書き直すことにする!笑
私のブログを読んでくれてる方へ
心疾患があったり、心室細動で倒れた方やご家族の方が「S-ICD」「ICD」と検索するとこのブログも出てきたりするのかな?
最近、このブログを読んでくれてる方が多いみたいで、「元気もらえました」とコメントもらえて嬉しく感じる反面、同じような思いをして悩んでる方も多いんだなぁと感じます。
正直、辛いです。
私もそうだけど、安心して過ごすための選択のひとつとして「S-ICD」植え込みを覚悟した。
植え込み前には想像もしてなかった「痛み」「痺れ」「たくさんの不調」……
私は、S-ICDを植え込みしてもうすぐ3年経とうとしてるけど、今でも辛くて泣くときもある。
旦那さん、お姉ちゃん、幼馴染みにも吐き出しきれない思いもある。
でも最近は、自分の気持ちを大切に素直に生きればいいんだから、無理に乗り越える必要もないと思えるようになった。
試練だから乗り越えなきゃと思わない。納得出来ない思いを無理に消化する必要もない。
今、自分が感じるままでいいんだと思えるようになった。
心に余裕が出来たひとつに、
ボストン社に私の思いを伝えたからだと思います。
長くなりそうだから続きはまた書きます(^-^)/
悩んでる方がいたら、ひとりで悩まないでって伝えたい。
今の私に出来ることは、みんなで不安な思いを共有して、みんながいい方向に向かっていけるような行動をすること。
ちっさな悩みでも、いろんな方の力を借りて(アドバイス)いろいろと試したり、思いを共有するだけでも気持ちが楽になれるよ
岐阜モーニング
380円
みんなで岐阜でお茶しよう!笑
岐阜に集合
インスタ、アメブロは気が向くままに更新してるけど、SNSが苦手でこのブログだけしか見てないって人もいるのかなー?と思って、これからもこのブログにもいろんな思い、日々のことを書いていこうと思ってます
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- S-ICDと共に ★最後のブログ更新★(2020.08.26)
- まさかの10連休!(2020.08.09)
- 自分の身体を知ること(2020.08.05)
- 命(2020.07.26)
- S-ICD植え込みから4年(2020.06.10)
「心と体」カテゴリの記事
- S-ICDと共に ★最後のブログ更新★(2020.08.26)
- まさかの10連休!(2020.08.09)
- 自分の身体を知ること(2020.08.05)
- S-ICD植え込みから4年(2020.06.10)
- 4年。(2020.05.16)
「趣味」カテゴリの記事
- S-ICDと共に ★最後のブログ更新★(2020.08.26)
- まさかの10連休!(2020.08.09)
- 自分の身体を知ること(2020.08.05)
- S-ICD植え込みから4年(2020.06.10)
- 心肺停止から4年を前に…(2020.05.09)
今日も元気いただいてます!
こちらも雨です。
岐阜に集合!賛成でーす!(笑)
投稿: しのぶ | 2019年2月28日 (木) 11時00分