心肺停止から3年
こんばんは✨
昨日は、本当は愛知県に行く予定をしてたけど朝からしんどくて断念💦
近くの釣具屋さんとか必要な買い物したりして早めに帰って来てのんびりしてた。
一昨日も、急遽休みになった旦那さんとバラを見てきたんだ~
このバラの色が葉っぱの緑と空のブルーにめっちゃ映える!
お店とかでもなかなか見ない色で一目惚れ💓
この色欲しいな~
他にもたくさんのバラが、ポカポカ陽気の中気持ち良さそうに咲いててめっちゃ癒されたよ!
水彩絵の具を水にたらして、画用紙に描いたかのような色!表現力のなさw
バラの種類も多くて何時間でも見てられる!けど、一昨日は暑すぎたから早めに切り上げて、お茶屋さんのアイスを食べに行こう!ってお店に行ったら…
まさかの定休日にガックシ…。
めっちゃアイスの気分やったのに…。諦め、冒険ドライブからのかっぱ寿司!笑(dポイント貯まってたからポイント払い)帰りに旦那さんのPontaポイント払いで、最近はまってるほうじ茶ラテをゴチになり現金使わなかった♪(ローソン)
めっちゃお得~🎵
お花も癒されるけど、生き生きとしてる緑にも癒されるよね!
母の日、旦那さんの実家に行ったらスナックエンドウの収穫させてくれた❤
無農薬で育ててるし、お義父さんとお義母さんがつくる野菜はどれもめっちゃ美味しい
6キロも貰った牛スジ!
牛スジを料理したことないし!笑
旦那さんの実家にもお裾分けして、お義父さんに料理の仕方を教えてもらってきた♪(お義父さんは元日本料理人)
カレーだったら絶対に間違いないでしょ!笑
幼馴染みにもお裾分けしてもまだまだたくさんの牛スジは小分けして冷凍
どて煮用とカレーの分だけを下茹でしたり、圧力鍋も使って柔らかく
このどて煮は旦那さんが作ってくれたよ~
確実に美味しく作ってくれる!私が作るより断然うまい!私って主婦としてどうなんだぁーっ!って思うけど、もって生まれたセンス!さすが料理人の息子!笑(もう少し頑張れわたし!)
火曜日の朝ごはん
「母の日」
母の日、久しぶりに娘から手紙をもらいました。
そこには…先ずは謝罪の言葉が綴られていました…笑(中2になった娘。いろいろあるよね)
最近何かしらイライラしてるもんね!笑(成長だ)
謝罪の言葉から始まり、日々の感謝の気持ちなどを丁寧な字で、気持ちを込めて書いてくれたことに感激しました。
息子からは何もなし!全然いい!笑
元気に学校に行って、自分のために日々頑張ってくれていたら(^-^)/小さい頃は風邪ばかりひいて悪化しては大変だった二人を思うと、大きくなるにつれて強く逞しく育ってくれたなぁ~と嬉しく思います。
それだけで私は幸せだなぁ。
日々、子供達ともぶつかることは多いけど、これからも親子で成長できたらな~と思いつつ、子供達は確実に成長してる。
大きな心で見守れ!一番成長が必要なのは私なのかもしれません。笑
母の日のおまけワン🐶ガチャガチャ!笑
ヨッシースタンプのワンコらしいよ!笑
うさぎが良かったーっ。
地味に可愛いから癒される♥
昨日getしたエギと糸
来週、海に行く予定してる日の天気が微妙!晴れますように☆
今日は、50代のお友達Sさんとあるイベントに参加してから、先週見に行ったバラがキレイだったのでSさんと一緒にバラも見てきたんだぁ~🎵またまた喜んでもらえて良かった🎵
昨日は雨降ったりと変な天気だったから、今日のバラは花びらに水滴が付いてたりとまた違った魅力があったりと癒されてきましたヾ(´︶`*)ノ♬
今月いっぱいは楽しめるかな~🎵今度はひとりでこっそり満喫してこようかな!笑
今日は、昨日無理しないで近場だけ出掛けたからか朝からめっちゃ動けた!薬も飲んで、苦しさはあったけどゆったり行動を意識しつつ…笑
充実した時間を過ごせました。
今日、5月15日は命を助けて頂いてから3年。
平成から令和になり、自分の人生、平成を振り返ってました。
正直、なんども逃げ出したくなったこともありました。
今も、辛いなぁ…泣くこともあります。(いろんな事で)
まだまだ心折れそうになっちゃう時もあるけど、
私は、みんなと一緒に今を生きてます。
今を生きてる事が、今は一番幸せに感じます。
先月の28日、第Q回(9回)ぎふ清流ハーフマラソン大会が行われ、今年も休みを取ってくれていた旦那さん、娘と朝早くから応援に行って来ました。
きゅーちゃん(高橋尚子さん)の挨拶の言葉、小出監督への思い、マラソンへの思い、岐阜県への思い…たくさんの思いを近くで聞くことができ胸が熱くなりました。
大好きなきゅーちゃん、大好きな岐阜県、大好きなマラソンをこれからも心から応援しています。
いつもテレビできゅーちゃんを見る度に、感謝の気持ちでいっぱいになると共に生きるパワーももらえます。
ありがとう。
もっともっとたくさんの思いはあるけど今は胸にしまっておきます。
ずっと続く肋間神経痛も最近痛みが強くて泣けてくる~
4月、不調が多過ぎていろいろと検査してもらいました。
その時のレントゲン。
S-ICD植え込み部分も相変わらず…
夜中に激痛で動けなくなったり、精神的ダメージもあったりするけど、負の思いにとらわれずになんとか切り替えて考えない!
お母さんとよく言ってた、なんとかなる精神!笑
S-ICD植え込み後から、痛みがあっても自分にできるマッサージやストレッチは続けてきました。それでも痛みは完全には消えません。
左側をかばうからか、右肩も痛くなったりで今もストレッチ、ケアはしています。
その都度、いろんな方に相談して乗り越えてきましたがなかなか手強い!
ストレスをうまく発散しながらこれからも向き合っていこうと思います。
私の気持ちに寄り添ってくれてありがとうございました。
みんなもいい方向に向かっていきますように!
何事も諦めることなく!
なんとかなる!笑
いつもありがとう
1日お疲れさま~ おやすみなさい。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- S-ICDと共に ★最後のブログ更新★(2020.08.26)
- まさかの10連休!(2020.08.09)
- 自分の身体を知ること(2020.08.05)
- 命(2020.07.26)
- S-ICD植え込みから4年(2020.06.10)
「心と体」カテゴリの記事
- S-ICDと共に ★最後のブログ更新★(2020.08.26)
- まさかの10連休!(2020.08.09)
- 自分の身体を知ること(2020.08.05)
- S-ICD植え込みから4年(2020.06.10)
- 4年。(2020.05.16)
「趣味」カテゴリの記事
- S-ICDと共に ★最後のブログ更新★(2020.08.26)
- まさかの10連休!(2020.08.09)
- 自分の身体を知ること(2020.08.05)
- S-ICD植え込みから4年(2020.06.10)
- 心肺停止から4年を前に…(2020.05.09)
コメント