妹と共に生きる
こんにちはぁ~
このブログは今日違うとこで投稿したのをコピーして貼り付け
岐阜県、朝からいい天気で喜んでたのに雲ってきたーっ!さむぃ( ¯−¯٥)
雨の心配は無さそうやし洗濯物4回した~🤭たたむのめんど!笑
朝ごぱん(๑❛ڡ❛๑)☆
チャーシューとキャベツ挟んで食べるのも好き❤️
昨日のお昼はチャーシュー丼!笑
(o´罒`o)ニヒヒ♡
先週、兵庫に住んでる友達からめっちゃ大きい安納芋と紅あずま届いた~❤️
芋女にはめっちゃ嬉しい贈り物❤️❤️❤️笑
昨日もストーブでじっくり焼いておやつに🍠
保育園の頃からの友達で、小学生の頃からめっちゃしっかりした子
唯一、心から尊敬できる友達かな❤️
30代なのにお互いの生存確認してるし
妹を亡くして、友達も同じようにショックは大きかったと思うし、その数年後別の友達を胃がんで突然亡くしてからもう一人の友達と3人のグループLINEをつくって、毎年会う約束や定期的にLINEのやりとりもしてる。
子供の風邪とかで会えない時もあるけど、
お互いの体調の変化、友達2人はまだ小さな子供たちがいるし、みんなで健康管理みたいな(*˙˘˙)♡
辛いことも素直に打ち明けられる存在。
特殊な仕事をしてる友達の専門的な考えも聞けたり、たまぁに吐き出す時はあるけどみんなそれぞれ悩みもあるし
頼ってばかりもいられない!
でも、これからもずーっと大切にしたい友達❤️
今年は会えなかったけど、来年は絶対に会おうね~(ღˇᴗˇ)。o♡
今日は、お義父さん退院❤️
病院に行こうと思ってたけど◯◯ちゃんに連絡したら病院に行ってくれるって言ってたし、私は退院時間に合わせて旦那さんの実家の方に行くことに
約1ヶ月の入院で食欲も少しずつ回復、会いに行く度に顔色も善くなってた❤️
肺癌の手術をしてからはかなり痩せちゃったし、出来ない事もたくさん増えてまだまだ不安も多いとは思うけど、
これからは専門の力を借りて、
今後の事もみんなでひとつひとつ考えていければと思います☺️
自分の親に出来なかった親孝行をこれからもしていきたい。
2人の孫の成長をこれからも楽しみにしててね❤️
めっちゃ心配ばかりかけてきたけど、もうそろそろ安心してもらえるようにしたいなぁ。
いろいろと切実だぜっ
私のお父さんは48歳のまだまだこれからって時に突然死でした。
(お父さん、年子のお姉ちゃん、妹と📸)私は真ん中のめっちゃぶっさいくな子w
私が高校3年生の時。
いつも笑顔で優しく、誰からも愛される自慢のお父さんでした。
あの時、私は反抗期でお父さんと話すこともかなり少なかったし、冷たい態度もよくしてたなぁ。
たくさんの後悔は今もあるけど、その後悔の気持ち以上に、自分が親の立場になって感じてきた事がたくさんあります。
お父さんとお母さんには感謝の気持ちをこれからも一生懸命生きることで伝えていかなくちゃ!
今までの辛い経験をひとつひとつ乗り越えていく中でやっと、
去年、自分の人生をもっと大切に生きなきゃって思えるようになりました。
大きな決断もした1年。
お姉ちゃんと協力して実家の片付けをして、
今年は大切な実家も手放した。
お父さんと過ごした17年を、
私は旦那さんと共に過ごし、息子が先週17歳になった事は本当に嬉しく、お父さん、お母さん、妹も天国で喜んでくれてると思う。
娘も14歳。
息子が生まれた同じ日に、◯◯ちゃんまでも突然私の前からいなくなっちゃったけど、
何年経っても、今でも涙が溢れる日もあるしこれからも強くなろうとは思わない。
◯◯ちゃんは私の中にこれからもずっと一緒に、
これからも◯◯ちゃんと共に生きる❤️
子供達の誕生日は、私も成長を感じる事ができる大切な日。
お父さん、ありがとう❤️
お母さん、ありがとう❤️
◯◯ちゃん、ありがとう❤️
今日も朝から息子と喧嘩しちゃったけど、なんとかなる精神で頑張るぞーっ(。 >艸<)フフフ💕
お父さん、お母さんの友達や知り合いがこのブログ見てくれてたらなぁ~
実家を手放したことは誰にも伝えてない。
お母さんも友達には、癌で闘病してた事は隠してた。お母さんが元気な姿のまま記憶を大切にしてほしいって思いから。
お母さんの友達にいろんな事を伝えたいけど、今年も会いに行けなかったなぁ。
来年こそ!ひとりの方にはちゃんと会いに行こうと思います。
みんなに支えられて頑張れた35年。
来年は36歳だぞっ!
そろそろ落ち着こうね~(๑><๑)۶笑
今年も残り11日❤️
1日1日を大切に❤️
今年のブログ更新はこれで終わりに(๓´˘`๓)
大掃除を今まで以上に頑張ろうと思いまーすっ!(本当かよ!?笑)
2020年に向けての計画もしっかり立てて、
気持ちよく新年を迎える準備
風邪、インフルには気をつけて~✨
8年ぶりに先日インフルの予防接種を子供達としてきたけど、予防接種久しぶりすぎて母子手帳いるとかすっかり忘れてたし!笑
母子手帳無かったら予防接種出来ません!って厳しいこと言われたから取りに戻ったけど、母子手帳をどこにしまったか忘れてるし大騒ぎやったよ…。
無事見つかって予防接種出来たけどね。笑
17歳でも母子手帳いるのかー。知らんかった
母子手帳て何歳まで持ってくんやろ?
20歳までかなー?
お姉ちゃんとも笑った笑った(*´罒`*)
ではでは~(*´∀`*)ノ
今年も、1年間ブログ読んでくれてありがとまと~🍅
お義父さんのことや最近の事は違うブログ、インスタに少し書いてきました。
いろいろと日々思うことはあるけど、日々感謝の気持ちを忘れずに
大切な家族としっかりと向き合おうと思います。
このブログを覗いてくれる方も、
頑張りすぎず、自分、家族を大切に❤️
いつもありがとう(*´︶`*)ノ゙☆
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- S-ICDと共に ★最後のブログ更新★(2020.08.26)
- まさかの10連休!(2020.08.09)
- 自分の身体を知ること(2020.08.05)
- 命(2020.07.26)
- S-ICD植え込みから4年(2020.06.10)
「心と体」カテゴリの記事
- S-ICDと共に ★最後のブログ更新★(2020.08.26)
- まさかの10連休!(2020.08.09)
- 自分の身体を知ること(2020.08.05)
- S-ICD植え込みから4年(2020.06.10)
- 4年。(2020.05.16)
コメント