S-ICD植え込み後に出来たケロイド 治療開始 ステロイド注射
久しぶりにこちらのブログにも簡単に近状を書いとこうかな🎵
ケロイド治療の事は後で書くとして🤗
最近つくった多肉の寄せ植え🎶
下の2つの右側の緑の鉢はあげるやつ❤️
この寄せ植えは、叔母さんがこの鉢にまなちゃんの育ててる多肉で寄せ植え作ってって急にもって来たやつ🤭
ハオルチア(多肉)が一種類ぎゅーぎゅーに沢山育っててwこれはいらないからって😂
叔母さんめっちゃ可愛くて、押しが強いところも面白くて好き🤭
私も頼まれたら喜んで🎵って感じやし押しは強い方かもw
10月、春ぶりかな?久しぶりにエギング🌊福井県へ
エギの数だけアオリイカ釣りたい❗笑
福井県着いたら暴風😂てことしばしw
10月、確か2回行ったけど全くアオリイカの反応なし😂こゆ時もあるよね~🎶
海、星空に癒された🎵
藻はめっちゃ釣れたw
広島の仲良くしてる同い年の子から素敵便が届いて❤️
牡蠣おぱんちゅ❤️可愛すぎて連れて歩いてるw
おぱんちゅうさぎ癒し❤️笑
先週、お母さんの在所へ2年ぶりかなぁ🤔お墓参りに行ってきた。
私の運転で、山道だけは怖いから旦那さんが運転してくれて😂
下道でゆったり向かって2時間かな~😗山奥にお墓があるから1人で行くのは危険かもw
お母さんが生まれ育った場所にお墓があるから、私が生きてる間は行けるときは草むしりしたりキレイに管理していけたらなぁ。
おばちゃんも70歳で行くの大変みたいやし、その上のおばちゃんたちはもっと年上だからね💦叔父さんはもう運転もしてないって言ってた気がする。
道中、道の駅平成に寄って🎵朴葉寿司get❤️
飛騨地方では朴葉寿司❤️お母さんは作らなかったけど、叔母ちゃんによく作ってもらってた❗
久しぶりに食べたくて🎶具材は違ったりご飯も違ったけど、美味しかったしほっこり🤗
おばちゃんに2年くらい会えてないから今週久しぶりに会う予定😊
窓ぎわのトットちゃん 同居はじめる時の片付けでお義母さんが持ってた発売当日の「窓ぎわのトットちゃん」を
すすめられて読もう読もうと思いつつも中々読めてなく、続編が発売されるって情報番組で観て、改めてはじめから読み直してみたら笑いあり、涙ありで面白くて、数日かけて読んだ🤗
続 窓ぎわのトットちゃんは少し前に買って、毎日少しずつ読むのを楽しみに(^-^)
ここまで日本、世界は発展し続け幸せもいっぱいなのに、世界で戦争が行われてる現実❗
戦争は絶対にいけないと思う。ニュース観るたびに悲しくなるね…。
窓ぎわのトットちゃんには、今の世の中に必要な色んな物が詰まってる気がするなぁ。うまく説明は出来ないけどね🤭
来月でS-ICD植え替えから1年👏
経過良好🎵
今年の9月、2016年にS-ICD植え込みした時に出来たケロイド(リード入れるための傷)胸の上部分の治療再開。
2022年、12月のS-ICD植え替え前に形成外科の先生に相談してもらえ、植え替え後も定期的に形成外科で傷口、ケロイドを診てもらってた。
9月に、勇気を出してステロイド注射に挑戦✊ 植え替え後はステロイドテープでケロイド治療をしてたけど、今年の暑さもあってかな?ケロイドが赤くなっちゃって(ToT)ステロイドテープは途中で中断して、2か月後の診察で報告。
9月の一回目のステロイド注射でケロイドの赤み、腫れがかなり引いた👏
(アメブロ、インスタに詳しく写真載せてるから気になる人はそちらを見てね)もっと詳しく教えてほしいって方いたらインスタのDMやここにコメントもらえたら詳しく教えるし、色々と相談にものるからね(^-^)何事も諦めず🎵ストレス減らして自分らしく❤️
10月、ケロイドの腫れはかなり引いてたけど両端の腫れが少し残ってて、先生はステロイド注射悩んでたけど、テープは赤くなるからなぁって悩んでたら、両端に少しステロイド注射💉打ってくれた👏
1回目の注射の時は、痛みを軽減させるために持参した保冷剤で冷やしてからw
2回目も保冷剤持参してたけど、冷やさずステロイド注射に挑戦✊2回目ってのもあってか痛みは我慢出来た✨
今週、形成外科の診察があるけど、1回目のステロイド注射から2ヶ月❗
2回目後から約1ヶ月、昨日撮った写真
ケロイドは完全になくなったのは嬉しいけど、ステロイド注射効きすぎたかもー💦
へこんじゃってるかもー🤔💦ステロイド治療は加減が難しいね❗
先生と相談して自分が納得して2回目のステロイド注射をしてもらったし、保湿してみたり何か対策あるかな😗
もしも、このブログ読んでる人の中にケロイド治療したことあって良いアドバイスあればコメントやインスタにDMもらえたら嬉しいです。
何事も諦めないぞー✊
インスタ、アメブロには色々と書いてるから、気になる方は覗いてね~🎶
寒暖差に気をつけて\(^^)/インフル、コロナにも気をつけて❗
旦那さんが9月末にコロナ感染して大変やったけど、他の家族に移ることなく乗り切れた🎵隔離、換気、除菌めっちゃ大事✊
コロナの事はアメブロに書いてるよ~✨
日々、頑張りすぎず😊心と体もしっかりといたわろうね✨
« S-ICD植え替えから7ヶ月経過 | トップページ | S-ICD植え替えから1年 S-ICD植え込み仲間のブロ友さんに会う »
« S-ICD植え替えから7ヶ月経過 | トップページ | S-ICD植え替えから1年 S-ICD植え込み仲間のブロ友さんに会う »
コメント