無料ブログはココログ

ニュース

2018年8月 9日 (木)

コード・ブルー

こんばんは

岐阜県、今日もめちゃくちゃ暑かったー


全国的に暑い日が続いてるし、台風や大雨…

心配ばかりだなぁ~

旦那さんも暑いなか毎日頑張ってくれてるので体調面心配


久しぶりにブログを書こうと思ったのは、

昨日、娘と映画のコードブルーを観てきたんだ。

いろいろと込み上げるものがあった…。

先日からやってたテレビのコードブルー再放送を初めて観て、毎回涙をこらえることは出来なかった

テレビも映画も手術場面は怖くて直視出来なかったけど、映画を観に行って良かった。もう一度観たいと思う内容でした。

正直、映画を観てて苦しくなったし怖かった…。映画が始まってから衝撃的な場面でめっちゃ叫んじゃって娘に注意される母…。めっちゃ迷惑やったよね…反省。

私には観てて辛く、耐え難い内容がたくさんあって(T_T)


でも、たくさんの大切なことを教えてくれる、改めて感じさせてくれる素敵な作品だと思いました。

是非、大切な人と一緒に観てほしいです。

私には心に突き刺さるものがかなりありました。

いろいろと苦手な方は、DVDが出てからレンタルして家や安心できる環境、数人で観た方がいいかと思います…。

私はひとりでは観れないかな。正直辛い。

映画内容は当たり前に書けないけど、お父さんの死、妹の死、お母さんの死と重なるものがたくさんあり、辛かったと同時に自分が向き合ってきたものの大きさを感じ、家族の偉大さ、温かさ…

会えなくても、私にとってはずっと大切な家族。


私が助けてもらえ、生かされてることに意味はあるんだと改めて感じることができ、焦らずに一歩ずつ進んでいこうと思えました。

自分自身に起こった2年前の出来事、たくさんの葛藤…

自分と重なるものも多くてよけいに泣けたのかもしれません。映画が始まってから最後まで泣きっぱなしでハンカチもティッシュも足りなかった


事故や病気と必死に向き合う医師の姿、家族や大切な人を思う気持ち…


映画を観て感じたことは、私が後遺症もなく大切な家族やみんなと暮らせてるのは当たり前のことじゃないんやなって。


きゅーちゃん、医療チームの先生やたくさんの関係者、家族…

今も一緒に最善を考え向き合ってくれる病院の先生方、

私を支え続けてくれる全ての方に感謝の気持ちでいっぱいになりました。

2年経っても、まだまだうまく消化しきれない思いはたくさんあります。


自分とうまく向き合えないこともたくさん。


それでも、自分はひとりじゃない。

私の事を理解してくれる人がひとりでもいるってだけで心強い。

たくさんの出逢いに、大切な人と過ごせる日々に感謝です。


ありがとう

いろんな思いは今は置いといて…

また気が向いたら書こうと思います。

8月に入ってからお姉ちゃん家に2泊3日、電車の旅。

連日の暑さで不調も増え、思うように過ごせてなかったから心配もあったけど、なにがなんでも泊まりに行ってやる精神w

子供達も家事を手伝ってくれたりとたくさんサポートしてくれて、気持ち的には楽なことも多かったから無理なく過ごすことができてたのかな。ありがとう

今回も子供達と3人。
旦那さんは仕事の休みをうまく調節できなくて、3人だけで行くのは申し訳ない気持ち半分…

正直嬉しい方が大きかったな…笑
(正直に旦那さんにも伝えてるのでご心配なく)

快く行かせてくれた旦那さん ありがとうね。

旦那さんにたくさんお土産買ってきたよ

お姉ちゃんとは毎日のように電話で喋ってるけど、やっぱり一緒に過ごせる時間は最高に幸せな時間だった。

お姉ちゃんの旦那さん、じーじもいつも快く泊めてくださり、お姉ちゃんの生活環境を知れる時間は離れて暮らすからこそすごく貴重で嬉しいです。

一緒に料理して、洗い物も分担したりと助け合えるのもすごく嬉しく楽しかった。

お姉ちゃんが幸せに暮らせてることにも感謝、嬉しく思います。

私にとってお姉ちゃんの存在は大きいなぁ…

帰り際いつも泣きそうになるけど、そこは我慢!

また会えるからね

毎回楽しみにしてるさわやか~
1533806110527.jpg

私が張り切りすぎ!興奮しすぎでお姉ちゃん笑ってたなー笑
1533806111129.jpg

旦那さんが仕事前に駅まで送ってくれたから、長い電車の旅の後でもオープン時間ぐらいにお店に行けて待つことなく席に案内してもらえた~笑


めっちゃ美味しかった


2日目、念願の深海水族館

ここでも私が一番興奮してたかな?笑
1533829044634.jpg

1533829045039.jpg
ブログには苦手な人も多いと思うから載せないけど…

ホルマリン漬けにされてる深海に住むイカが…可愛かった

ご飯も美味しかったなぁ~
1533829045335.jpg

1533829045700.jpg

1533829046031.jpg
イクラトッピングもしちやった


3日目、このブログで出逢ったあゆみさんと去年の年末ぶりにお茶をしました。

会うのは2度目

限られた時間でいろいろな話は出来たけど、もっと一緒に考えたいことや話したいこと…

連絡は取り合ってるけど、簡単に会える距離じゃないからもっともっと時間があればなぁって。


お互い、まだまだ自分とうまく向き合えない事も多く、辛い経験や乗り越えてきた日々の葛藤…

みんなには言えない事も話せちゃう、こんな部分もあるんだよって弱い部分やいろんな部分を知っててもらいたい…うまく書けないけど、私には素直な気持ちを溜め込まずもっと吐き出してほしい、私も力になりたい、一緒に頑張ろう!って心から思える大切な人だと思ってます。


夏休み前にはこのブログで繋がって一番会ってる、なちゃん数ヶ月ぶりに会うことができ、一緒にランチ、ぶらぶらとショッピングも少しできて楽しかったな~

今年に入って、本当にいろんなことがあって辛かったけど、みんなそれぞれ抱えてるものはあって必死に向き合ってる。


大切な繋がりがあり、私は心から助けられてる部分も大きいので本当にありがたいです。

今は連絡とれてない人や返信できてない人もいると思うけど、みんなもありがとう。

みんなも、自分のペースで無理なく過ごしてね。


まだまだ書きたいことはあるけど、なんかまとまりそうもないのでまた。

最後に、テレビのコードブルーで心に残る言葉がありました。

「医者の重要な仕事のひとつ 痛みを取り除くこと。 そのために医者は勉強しあらゆる手段を高じる 患者の痛みを正確に理解できる医者はひとりもいない 痛みはその人でなければ解らないものだから…」

ドラマの中の言葉だけど、その通りだと思った。


医者の仕事は、私が知ってるなん十倍、それ以上に大変だと思うけど、だからと言ってやっぱり私がうけた手術はおかしかったと思います。

まだ言ってるよ!と思われてもいい。

私は2年経った今も苦しいし辛い。

痛みで動けなくなる、痛みで目がさめる…今も悩まされることは多い。

心から安心して眠れたことはないかもしれません。

それでも、みんなと笑って過ごしていたいから…


みんなが支えてくれるから、目の前の現実から逃げずに向き合おうと思って生きてる。

たくさんの不調もひとつずつ減らしていける!諦めずに向き合えば良い方向へ向かっていくと信じてる。

今、S-ICDを植え込むかで悩んでる方に伝えたいこと…


植え込んでから、後悔は絶対にしてほしくありません。

納得できなかったら納得できるまで先生、看護師さんに相談してほしい。

支える家族の方も大変だと思うけど、一緒に悩んで寄り添ってあげてほしい。弱音を吐ける環境をつくってあげてほしい。

一緒に向き合ってくれる人はいると思います。

みんなも良い方向に向かっていけますように。

先生、患者さんの心の声をきいてあげてください。


我慢してる患者さんはたくさんいると思います。


今の気持ちを正直に書くと、S-ICDをぽいっと取り出してほかれたら…どれだけ楽になれるかな…って思う。


それでも、私はこらからの医療の発展を信じS-ICDと共に素直な気持ちを吐き出しながら生きていこうと思ってます。


めっちゃまとまりないけど最後まで読んでくれてありがとう。


まだまだ暑い日が続くから体調管理気をつけて過ごそうね


1日おつかれさま☆


1533829046361.jpg

1533829046691.jpg

1533829047058.jpg

1533829047387.jpg

1533829047692.jpg

1533829048092.jpg

1533829048419.jpg

もうひとつ…

私の命を助けてくれたN先生の記事を読みました。

ドクターカー

何度か見かけた事があります。

ひとつでも多くの命がたすかりますように。

これからの医療の発展を心から祈っています。